番外・福井君の音楽会

2003.10.19(日)
福井君の「グリーンエコー」音楽会を鑑賞させてもらった。そのあと、2次会。

第16回  勝尾寺〜箕面公園

2003.10.11(土)
竹村君のご案内で勝尾寺から箕面公園を歩いた。
9:30、阪急北千里駅集合。
 メンバーは4名 大橋   竹内  竹村  清水

雨も降らず秋らしい日和でハイキングができた。
北千里駅から30分ほど歩くと、勝尾寺参道の山道に入る。
1時間ほど歩いて小休憩。竹内君持参のポケットウィスキーで第一次カンパーイ。
12:20、勝尾寺で昼食、竹村君のワインで第二次カンパーイ。

この寺は勝運の効能があるとのこと。ダルマが沢山奉納されてあった。
14:40、箕面の滝。お猿さんもいたよ。

16:00、から30分ほどスパーガーデンでお風呂。
その後、箕面駅そばの「マルシェ2」で総仕上げの第三次カンパーイ。楽しい1日だった。

 

第15回・矢田丘陵

2003.9.14(日)
植野君の案内で矢田丘陵・大和民俗博物館〜矢田寺〜松尾寺〜法隆寺を歩いた。
 メンバーは7名  植野 大橋   竹内  竹村  田村   清水

奥村君が「足の調子が悪い」と欠席。
前日まで台風14号がどこへ行くか心配させられたが、韓国のほうへ抜けて一安心。
ようやく秋風が吹き始め気持ちいい時があった。


大和民俗博物館で

竹内君

本日のフルメンバー

弘法の水を浜村君

松尾寺境内で

日本最初の世界文化遺産

田村・竹内君

大橋君

植野・竹村・大橋君

浜村・清水

第14回・伊吹山(1377M)夜間登山  

2003.8.16(土)〜
2003.8.17(日
) 

「伊吹山空荒れ 無念の避暑登山」植野信夫

8月8日〜9日に植野・西山・田村・清水で計画していた伊吹山、
大型台風が来るというので残念ながら日延べとなりメンバーは田村・清水の2名のみになった。
二度も日延べしたのに、天気は最悪。期待のご来光も全く拝めず・・・。
 
  

8/16 21:10 
上野登山口にてさあ、スタート。
他に登山客の姿なし。

8/16 21:44 
暗闇の中、約30分かかって1合目。
「あと、5Kmか」と田村君。

8/16 22:59 
1合目から3合目まで草原を歩いて、田村君の
靴はビショビショ。すんまへん。

8/17 0:01 
6合目。ずーっと雨は降っている。
後続隊の声が聞こえ、田村君元気付く。


8/17 5:20 山頂には1:20着。
写真は仮眠から目覚めた田村君。山荘休憩料1500円。


8/17 7:52 
下山にあたり証拠写真を、ヤマトタケルノミコトの前で。


8/17 8:21 
下山スタート。

8/17 8:29 
オオハナウド。
雨のためお花畑も歩かず、せめて・・・。


8/17 12:54 下山完了は11:00。
ジョイ伊吹の薬草風呂にて。

・スタートから下山までずーっと雨の最悪のコンディション。
 1〜3合目の間、草むらの中を歩かせ田村君には靴の中をビショビショにさせてすんません。
 二人だけで、ガスと雨と暗闇の中の行進、6合目あたりで後続パーティの声が聞こえ「随分勇気が出た」と田村君。
 (後続パーティは男4・女3、彼らは雨がひどいので翌朝バスで下山。)

・山頂の小屋には大阪から女性二人の泊り客もいたけれど、「夜間登山は怖いので日中に登った」と言ってた。

・下山時、登り客数組に出会った、みなアベック。うらやましいな。

・下山後、バス停で「ジョイ伊吹行き」のバスを待っていたら、そのバスは止まらず通過してしまった。
 田村君の怒ること! 即、湖国バスに苦情電話。バスが出迎えにまた戻ってきた。

・ジョイ伊吹の薬草風呂(300円)で汗を流して、カンパーイ。お疲れさんでした。 
  
 
第13回・繖山(キヌガサヤマ)観音正寺


 
2003.7.22(火) 

まだ梅雨明けならず、昨日は熊本地方で大水害の報道。
佐々木六角の居城繖山(432.9M)観音正寺から桑実寺へ。
 植野 大橋   浜村 清水  の4名で歩いた。 
麓から眺めるこの山、こんもりとした小さな山なのに登り始めたら、なかなかどっこい不揃いな石段に皆フーフーの30分。

「夏の山 無理はアカンと 歳が言う」植野信夫
帰りは野洲駅で途中下車のカンパーイ、楽しい1日だった。 
  

濱村・大橋・植野 これから登山開始  

安土駅前の信長像

駅前の地下道

11:30

登りつめて「ああシンド」

桑実寺の本尊

繖山桑実寺の額

大日如来(1483年作)

下山途中