番外・彦八囲碁&ハイク

11月12日(金)

彦八の囲碁好きメンバーが奈良に集まり、奈良公園〜依水園〜寧楽美術館〜東大寺〜新公会堂を散策した。
その後、生駒駅から生駒山麓公園ふれあいセンターまで移動し、「大囲碁大会」。

11月13日(土)

あけて、13日も早朝から囲碁三昧。
負けて負けて負けて3連敗の人、思わず「クッソー!!」・・・誰でしょう?
勝負の後は和やかに、山麓公園ハイキングコースを宝山寺まで約1時間。
宝山寺から近鉄生駒駅まで歩いて下りて昼食後カイサーン。
次回が又楽しみです。


依水園にて

依水園の見事な紅葉

囲碁メンバーの紅一点

寧楽美術館の高麗李朝のつぼ

シルクロード博のあった公会堂

奈良東大寺


2004年11月7日(日)    
 第24回目 曽爾高原・倶留尊山 (1038M)


朝7:30 自宅をスタート。いい天気のようだ。
9:00前
大和八木駅のホームで皆と集合。
 メンバーは4名 大橋 奥村  浜村  清水 

9:14発宇治山田行きの区間急行に乗る予定だったのに、ダイヤが変わっているのかYahooで調べた時刻の車がない。
ここから、本日の時間的な予定が大狂いの始まりとなった。

10:00
名張駅着。

バスも9:50発に乗る予定だったが、10:30までない。
バスの待ち時間の間に、下山後のお風呂を駅前の交番で尋ねる。二人の巡査さんが親切に地図まで書いて教えてくれた。
名張川沿いの国道368号を走っていると、先の台風でがけ崩れ。途中でバスを乗り換えろという。
マイクロバスでそのがけ崩れを迂回した。

11:20
中太郎生バス停着。

バスを降りて倶留尊山・二本ボソの山並みを後ろ側から眺めながら、亀山峠を目指す。
途中右か左か迷った場面が一度あった。左を取ったが結果はどちらでもオーライ。ただし、右を取っていたら、倶留尊への直登となる。
12:50
亀山峠着、昼食。

眼下にお亀池・曽爾高原のススキを見ながら、例によっての浜村君のワインでカンパーイ。
1時間ほどの昼食後、倶留尊に向けスタート。途中浜村君は「留守番している」と。
奥村君もなんとなくそんな口ぶりを見せるが「ここまで来て山頂まで行かない手はないで・・・」とか何とか言って無理やり?連れて行く。
入山料500円。


お亀池周辺一面のススキ

二本ボソで倶留尊をバックに
14:20
倶留尊山頂着。

「天気のよい日は東に知多半島・伊勢湾・遠くに富士山まで見える」とか。
今日はあいにくチョットかすんで見通しが悪い。


山頂、1038m

山頂にて
14:55
二本ボソまで下山。

ススキを見ながら下山

ススキをバックに
16:50
太郎生路バス停着。

当初予定の16:16発の三重交通バスは当然ない。次のバスは18:16。
バス停の前の酒屋さんで「村役場まで行けば奈良交通のバスがありますか?」と訪ねるも「あまりよく分からない。タクシーに乗れば・・・?」と。
ケータイでタクシーを呼ぼうとしていたらそこへたまたまタクシーの空車が止まってくれた。
我々と同じようにバス待ちの一人が「便乗させてくれ」とのこと。一緒に名張まで。(6000円)

17:35 名張駅前の「ちょっとね」という居酒屋でカンパーイ。
19:00
奥村君は特急で「さいなら」
時間配分の悪い運営で皆さん「すんませーん」
次々回1月は京都・音羽山方面を約束。

第23回・伏見稲荷〜阿弥陀ガ峰

2004.9.12(日)
いやあ〜、楽しかったですな。
台風18号一過、すがすがしい秋空を期待していきましたが残念ながらそれは無理でした。
でも、みんな汗を拭き拭きよく歩きました。
伏見稲荷駅からお稲荷さんをズーっと廻って阿弥陀ガ峰経由豊国廟、それから京都タワーの温泉に入り、味楽座でカンパーイ。

例によって浜村君の歴史談義、西川君のNPO談義、奥村君のマレーシア人生談義、竹内君の歴史小説談義、
植野君の健康談義みなさんそれぞれ老後を謳歌されているようで・・・。
特に、西川君と奥村君へ・・・、あんまり無理のないように調整しつつ活躍されますように・・・。


伏見稲荷の鳥居のトンネル

豊国廟の石段にて

御寺泉湧寺

伏見稲荷頂上

伏見稲荷頂上

豊国廟石段

第22回
・生駒山ぬかた園地、あじさい園


2004.6.26(土)
梅雨真っ最中の26日、雨にも負けない勇士7名で生駒山のあじさい園へ行った。
メンバーは7名  大橋 竹内 竹村 西山 浜村 藤岡 清水

石切駅に集合した10時現在は、小雨が降っていてこの先どうなるのかなという不安な気持ちの空模様、
「どうする?」との問いかけに全員「行こう!」

はじめの1時間は辻子谷コースの直登・急登で強烈な汗。絞ればタオルから汗が滴り落ちるほど。
興法寺で小休憩。
次の小1時間はほぼ平坦な道をあじさい園まで。
あじさい園では15000株という世界のアジサイが見事に咲いて迎えてくれた。

心配した雨はどなたの精進のお陰かどこかへ行ったみたい。
回を重ねるごとに竹村君がたくましい。
12:00、あじさい園で昼食。本日は竹内君がウィスキーを、浜村君が例によってワインを。
14:00、額田駅。15:00前、温泉「風の湯」。汗を流してかんぱ〜い。
17:00過ぎ、新石切駅でかいさ〜ん。
おつかれさんでした。