![]() |
![]() |
![]() |
メンバー7名:竹村・浜村・浅井・奥村・藤岡・西川・清水 |
集合場所まで | 生駒駅 | ⇒ 奈良線・快急 |
鶴橋 | ⇒ JR環状線 |
大阪 | 〜 徒歩 |
阪急・梅田 | ⇒ 宝塚線・急行 |
池田 |
8:33 | 8:48〜8:52 | 9:08 | 9:21 | 9:39 |
コース:阪急・池田駅〜五月山公園〜五月山ドライブウエイ〜箕面カントリー〜豊能自然歩道〜箕面公園〜箕面駅⇒温泉水春 | ||||
今回は竹村君のご案内。 雨は明日からとの予報が1日繰り上がったように放送していたが、さて・・・。 9:40池田駅に着くと竹村・浜村君が待っていた。浅井・清水が着きすぐに藤岡・奥村・西川君が到着。 |
||||
10:00 | 池田駅をスタート。 浅井・西川君がコンビニで弁当を買うといっているがコンビニが見当たらない。 |
|||
10:10 | 池田城跡。
|
|||
10:30 | 五月山動物園。 入り口の前の売店におむすびを売っており、浅井・西川両君、ホッと一安心。 幼稚園の園児と見学。
|
|||
動物園前からドライブウエイを歩いていると、途中にハイキングコースがある。 山から下りて来た人が我々に「山コースがいいよ」と声をかけてくれたので、ドライブウエイコースを歩く班と山の望海亭コースをとる班とに別れる。 五月台の合流点まで地図では20分とあるが、結構厳しい山道だ。 五月台に着くとドライブウエイコースのメンバーがまだ着いていない。
しばらく待っても来ない、「おかしいな?」と竹村君にケータイするも“圏外”で通じない。 かすかに聞こえる声から判断するとどうも、すでに先を歩いているようだ。 山道よりもドライブウエイのほうが楽で早かったようだ。 |
||||
11:30 | 五月山霊園で合流出来た。 小休止を取り日の丸展望台を過ぎてムカゴを採りながらダラダラ歩く。 |
|||
13:00 〜 13:30 |
「ようらく台」(標高468.5m)に着いて昼食。 心配していた雨は降らなかった。 |
|||
午後は豊能自然歩道でところどころ険しい歩きにくいところもあるが、なかなかの気持ちのいいハイキング道だ。 箕面ゴルフを横目に見て
|
||||
14:35 | 山から下りた。 箕面の滝の散策道を歩いていると、さすがに観光客の姿が多い。 道の両側にはもみじのてんぷら屋がずらーっと並んでいる。 |
|||
15:10 | 箕面駅に到着。 ここから阪急バスで千里の温泉水春そばまで。 この水春、竹村・奥村君の常連温泉。 |
|||
15:45 〜 17:40 |
水春で汗を流しカンパーイ。 | |||
20:00 | 自宅帰着。 |
|||
心配だった雨にたたられず、すばらしい豊野自然歩道、竹村君ご案内をありがとう! |
||||
本日の総歩行数:34,000歩。 | ||||
*本日の写真集(Sway) |